Archive for the ‘会計・記帳・税務’ Category

黒字なのに現金がない!?資金繰りに欠かせないキャッシュフロー計算書とは

2024-07-22

「今期は売上も増えて決算も黒字なのに、なぜお金がないのだろう・・・。」

このような経験をしたことはありませんか?

経営者がキャッシュフローを正確に把握していないと、「黒字なのにお金がない」という事態に陥り、最悪の場合「黒字倒産」する恐れがあります。

黒字倒産を防ぐには、損益計算書(P/L)や貸借対照表(B/S)だけでは読み取れない現金の動きを、「キャッシュフロー計算書」で正しく把握する必要があります。

キャッシュフロー計算書では、損益計算書(P/L)や貸借対照表(B/S)とはまた別の視点で会社の財務状況を見ることができます。

「貸借対照表」・・・資金調達の方法と運用について

「損益計算書」・・・どう利益を生み出すか

「キャッシュフロー計算書」・・・現金増減の動きとその理由

これらは3つ合わせて「財務三表」と呼ばれています。

決算書=損益計算書(P/L)や貸借対照表(B/S)のイメージが強いですが、キャッシュフロー計算書も、会社の健康経営には欠かすことができない重要なものなのです。

なお、決算書を理解することで得られるメリットをまとめた記事はこちらとなります。

社長が決算書を読めるようになることで得られる3つのメリットとは

社長が決算書を読めるようになることで得られる3つのメリットとは

キャッシュフロー計算書は期首から期末にかけての現金の動きを記録するもので、これがあることで現金の流れを把握することができます。

「会社法」では非上場企業の場合、キャッシュフロー計算書の作成の義務はありません。しかし、経営者が会社のキャッシュフローの実態を知る上で非常に重要なものになりますので、たとえ一人社長でも作成することをお勧めします。

なぜキャッシュフロー計算書が必要なのか

そもそも「なぜキャッシュフロー計算書が必要なのか」をお伝えしていきます。

それは「利益」と「現金」は別物であるからです。

会計は一般的に「発生主義」で記録をつけていきます。つまり取引の発生で利益が記録されるため、実際の現金の動きとズレが生じてしまうのです。掛け売りや掛け買いの場合、取引の発生と現金の動きには時間差があります。

「今月の売上分を、月末の支払いに充てようとしたら、現金がなかった・・・。」ということにならないためにも、キャッシュフロー計算書で現金の動きを正しく把握しておきましょう。

キャッシュフロー計算書の読み方

キャッシュフロー計算書の中身は主に3つに分けられます。

・営業活動によるキャッシュフロー(本業で生み出したお金・出ていったお金)

・投資活動によるキャッシュフロー(投資で生み出したお金・出ていったお金)

・財務活動によるキャッシュフロー(借入で入ってきたお金・返済で出ていったお金)

この3つの視点でお金の動きを見ることで、どこでお金を生み出しているのか・どこでお金が出ていっているのかがよく分かります。

①営業活動によるキャッシュフロー

営業活動によるキャッシュフローは、本業で生み出したお金と出ていったお金が記録されています。売上や必要な経費は従業員への給与も含めて、全てこちらに含まれています。

プラスであれば「この事業が資金を生み出している」ということになります。反対にマイナスな場合は、在庫を圧縮したり、支払いを伸ばし売掛金回収を早めるなどの対策が必要になります。

評価ポイント

企業が存続していくためには、営業活動によるキャッシュフローがプラスになっていることが重要です。継続的にプラスを出し続けることができれば、運転資金にも余裕が生まれます。さらに得た資金を事業拡大に投資することができます。

②投資活動によるキャッシュフロー

投資活動によるキャッシュフローは、会社資産の運用・売却で得たお金や、設備投資によって出ていったお金の動きが記録されます。

評価ポイント

成長している企業は、積極的に新規事業への投資をおこなっているため、投資活動の項目では、(キャッシュフローは)マイナスになります。

営業活動のキャッシュフローがプラスで、投資活動のキャッシュフローがマイナスの場合、本業で得た資金を投資に回しているということになります。そのような企業は将来性があると評価することができます。

③財務活動によるキャッシュフロー

財務活動によるキャッシュフローは企業の資金調達に関する項目です。金融機関からの借入と返済・株式発行で得た現金・配当金の分配などが記録されています。

ここがプラスの場合、外部から資金調達をしたことになります。反対にマイナスであれば、外部に対して返済や支払いをしたことになるのです。

つまり、この項目では、「プラスの方が良い」「マイナスの方が良い」とは一概には言えません。

評価ポイント

借入をする場合でも、「新たな事業投資のため」という前向きな理由であれば、このプラスはポジティブな意味になりますが、「運転資金が足りずに急遽借入をした」という理由であれば、同じプラスでもこちらはネガティブ要素になります。

そのため、財務活動によるキャッシュフローを評価するためには、残り2つの評価から総合的に判断する必要があります。

キャッシュフローの計算方法

キャッシュフローの計算方法は非常に簡単です。

キャッシュフロー=入る現金-出ていく現金

あとは、営業活動・投資活動・財務活動3項目を正しく分けて計算すれば良いだけです。

会計ソフトを活用すると自動で分類してくれますが、自分でエクセルなどを使って計算する場合は項目を間違えないように注意しましょう。

キャッシュフロー計算書から読み取れる企業の将来性

キャッシュフロー計算書を見ると、会社の現状と将来性を読み取ることができます。

成長企業のキャッシュフロー

・営業活動 プラス

・投資活動 マイナス

・財務活動 プラス

まだまだこれから成長するだろう会社のキャッシュフローは「攻めのキャッシュフロー」と言えます。

本業で業績を伸ばして営業活動をプラスにしながら、次々と新規事業に投資しているため、投資活動はマイナスになります。

また、投資に必要な資金調達を行っているため、財務活動はプラスになります。

安定企業のキャッシュフロー

・営業活動 プラス

・投資活動 マイナス

・財務活動 マイナス

ある程度成長した企業は、業績を伸ばしつつ、投資活動も行いつつも、本業で得た資金を借入の返済に充てられるくらい余裕がある状態です。

大きな投資を終えて安定経営に入ったと言えます。

将来縮小していく企業

・営業活動 プラス

・投資活動 プラス

・財務活動 マイナス

営業活動で利益を出し、借入を返済していく。良さそうに見えますが、投資活動がプラス・財務活動がマイナスということから資産や設備を売却して得た資金を、返済に充てていることが分かります。

新たな投資を行っていないため、将来的には縮小していく企業であると言えます。

まだまだこれからのスタートアップ企業

・営業活動 マイナス

・投資活動 マイナス

・財務活動 プラス

設立したばかりの企業は、本業がまだ利益に結びついていないため、最初はこのような状態が続きます。

けれども、将来性があると評価される場合は、創業融資を受けたり、エンゼル投資家から出資を受けられるため、財務活動だけプラスになります。

ここから実際に事業を成長させて一気に成長企業になるかどうかは、営業活動をいかにプラスに転換していくかで決まります。

このままだと倒産する企業

・営業活動 マイナス

・投資活動  プラス

・財務活動 プラス

営業活動でキャッシュを生み出すことができずに、運転資金を資産の売却や外部からの資金調達で賄っている状態です。

この状態が続くと近い将来この企業は倒産することになります。

このようにキャッシュフロー計算書に目を通すことで、その会社が今後どうなっていくか予想することができます。

まずは自社のキャッシュフローを正しく把握しよう

今回は、貸借対照表・損益計算書と並ぶ財務三票の一つである「キャッシュフロー計算書」について解説しました。

キャッシュフロー計算書は、現金の流れを把握する上で欠かせないものです。

さらに、キャッシュフロー計算書からは会社の現在の姿から将来性までも読み取ることができます。

まずは、自社がどのような状態なのか、一度確認してみましょう。

「自分一人だけだから。」「経理は自分がやっているから大丈夫。」

という方でも、日々の業務を行う中で、実際のキャッシュの流れを全てを把握することは難しいものです。

まずは自社のキャッシュフローについて、ぜひチェックしてみてください。

経理初心者でも安心!減価償却費の基本と注意点

2024-07-13

(さらに…)

修繕費と資本的支出の違いをフローチャートで解説

2024-07-12

(さらに…)

ノマドワーカー 仕事のための「お一人さまカフェ」は経費にできる?

2024-05-20

(さらに…)

ポイントは「雑収入」?事業者のポイント活用と仕訳

2024-05-06

(さらに…)

資金繰り安定化の鍵「着手金」は負債?会計ルールを正しく理解して仕訳しよう

2024-04-29

(さらに…)

事前確定届出給与が支給できない!そんな時の対処法と注意点

2024-04-15

(さらに…)

雑費ってどんな時に使うの?仕訳のポイントと注意点

2024-04-01

(さらに…)

税理士の記帳代行はどこまで対応可能?メリット・デメリットも紹介

2024-03-11

(さらに…)

決算書を正しく読むために押さえたいポイント・貸借対照表の読み方(基礎編)

2024-02-26

 

(さらに…)

« Older Entries

トップへ戻る

0120549514電話番号リンク 問い合わせバナー