既に起業されていて融資をご検討中の方へ

既に起業されている方が融資を受けるためには

創業者と既に事業を始めている方との大きな違いは、既に起業をされて事業を始められている事業者の方については、これまでに積み上げてきた事業の実績があります。この実績が融資を進めていくうえで良い方向に働く一方、悪い方向にも影響します。

創業者については「融資の要件」と「事業計画」が整っていれば融資を受けることができる可能性が高いのですが、既に起業されている方は、業績次第で融資が出るかどうかほぼ決まってしまいます。

では、業績が悪いからといって借りられないかといえば、そんなことはありません。このような場合には、現在の業績だけで勝負するのではなく、「融資を受けた資金を元手にいかに経営の改善が見込めるか」そして「改善をするためにどれだけ努力するか」をアピールすることが重要です。

 

資金があるときにこそ融資の検討が重要

「銀行は晴れの日に傘を貸し、雨の日に傘を奪う」

これは企業と金融機関との関係を天気となぞらえて表した言葉です。企業の経営が好調な時は積極的に融資してくれる一方、経営が悪化し、資金が必要な時に資金を回収するという意味です。

手元資金があるにもかかわらず、必要以上の借入をおこすことに抵抗を感じる方もいるかもしれませんが、金融機関は雨の日には傘を貸してくれません。つまり、資金があるときにこそ融資の検討が重要となります。

なぜか多くの経営者が無借金経営を目指そうとします。おそらく、これは借入というリスクに対する人間の本能的な習性、または、借金があるにもかかわらず一般的な生活をしてもいいのかという自責の念があるかもしれません。ですが、借入があることで会社が潰れることはありません。潰れてしまうのは、現預金がないからです。だからこそ、資金があるときに融資の検討が必要なのです。

 

あなたの顧問税理士は融資について相談に乗ってくれますか?

よく経営者の方からお金のことは顧問税理士に任せているということをききます。しかし、税理士は過去の会計や税務の専門家であってお金の専門家ではありません。お金のこと、財務のことを知っているかどうかと税理士試験は全く関係がありません。「経営者にお金を任せられている」という認識のない税理士と、「税理士は財務を分かっている」と勘違いしている経営者とのギャップは、大きな問題と考えます。

「会計」は過去の取引を整理するものです。一方で「財務」は過去ではなく、未来の話です。どこから資金を調達し、どのように投資して、そしてどのタイミングで回収するか?そして、どうすればお金がショートせずに経営できるか。会社を経営するにあたって、会計よりも財務の観点の方が重要です。

ぜひ、顧問税理士に融資などの財務の相談をしてみてください。これについて明確に回答できるか否かであなたの顧問税理士が財務に強いか否かが分かるはずです。

 

 

無料相談ご予約・お問い合わせ

 

ページの上部へ戻る

トップへ戻る

0120549514電話番号リンク 問い合わせバナー